とよたSDGsポイント「アプリ版」登録のご案内
とよたSDGsポイントはアプリ版がお得で便利!

ポイントを貯める方法は、アプリ版が便利です。
アプリ版を利用することでポイントが貯まる・使える店舗が増えるなど、様々な良いことがあります。
カメラ付き端末(スマートフォン等)をご利用の方は、ぜひアプリ版の導入をおすすめします!
1人1台の端末にアプリを入れることができるため、家族みんながそれぞれポイントを貯めたり使ったりすることも可能です。(※店舗やキャンペーンによりポイント付与・利用人数等に制限がある場合がございます。)
アプリ版のメリット
メリット1. ポイントを貯められる店舗が多い!
アプリでしか貯められない場所もあるので、カードよりもポイントが貯まりやすくなっています。
メリット2. カードを持ち歩かなくてOK!
カードを忘れてポイントがもらえない・・・なんて心配がありません。
メリット3. お得情報がすぐ届く!
お得なキャンペーンや最新情報がプッシュ通知で届くので見逃しません。(非通知も可能です)
さらに今なら!!とよたSDGsポイント「アプリ版」に登録した方、先着2,000名様に100ポイントをプレゼント!
アプリ化を記念して実施しておりました初回登録特典(アプリを登録いただいた先着2,000名様へ100ポイントをプレゼント)は、定員に達しましたので、終了させていただきます。
引き続き、アプリの登録は実施できますので、ご関心がある方は、登録をお願いいたします。
アプリ版の登録手順
- 手順1. 「SDGsポイントアプリ登録フォーム」に登録します
- 手順2. 自動返信メールを確認します
- 手順3. メールに記載の手順でアプリをダウンロードします
- 手順4. アプリを起動します
- 手順5. SMSで二段階認証をします
- 登録完了
- 旧カードからポイントを移行する手順について
手順1. 「SDGsポイントアプリ登録フォーム」に登録します

「SDGsポイントアプリ登録フォーム」に必要事項とメールアドレスを入力して登録をしてください。
手順2. 自動返信メールを確認します

手順1.で必要事項を登録すると、入力したメールアドレス宛に、アプリのダウンロード方法を記載したメールが自動送信されます。
※メールは、システムからすぐに送信されて通常数分以内に届きますが、万一届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている可能性があります。どこにもない場合は、メールアドレスの入力間違いや、迷惑メールフィルター設定などの影響が考えられます。手順1.のフォームで再度登録をお試しいただき、それでも届かない場合はお問い合わせください。
手順3. メールに記載の手順でアプリをダウンロードします

手順2.のメールの本文中に、アプリをダウンロードするためのURLが記載されています。
SDGsポイントアプリ版を使用したいスマートフォンからURLにアクセスして、アプリ(chiica)をダウンロードしてください。
手順4. アプリを起動します

ダウンロードしたアプリを起動すると、初回のみアプリのユーザー登録画面が表示されます。
画面の案内に従い、スマートフォンの携帯番号など必要事項を入力してください。
手順5. SMSで二段階認証をします

ショートメッセージ(SMS)で、確認コード(数字4桁)が届きます。
アプリの案内に従い、確認コードを入力してください。
登録完了
次の画面が表示されたら登録完了です。
※この段階では、まだアプリ内にとよたSDGsポイントカードは表示されていません。
アプリの仕様上、1ポイント以上貯まるまで「とよたSDGsポイントカード」はアプリ内に表示されません。
街で「とよたSDGsポイント」が貯まるお店などを利用してポイントをGETしてくださいね。
▼ ▼ ▼
旧カードからポイントを移行する手順について
旧とよたエコファミリーカードをお持ちの方には、旧カードの残高を移行した新しい「とよたSDGsポイントカード」のカード版を令和2年11月中旬頃に郵送でお届けしています。
お手元の「カード版」から「アプリ版」への移行を希望される方は、上記手順でアプリ版の登録完了後に、下記ページの手順をご確認いただきお手続きをお願いいたします。移行手続きは、5分程度で簡単に行っていただけます。
アプリ版の注意事項
- アプリ版は1人1アカウントのみご利用いただけます。
- カード版とアプリ版は併用することができません。カード版からアプリ版へポイント移行するとカードは使えなくなりますので、ご自宅でカードの破棄をお願いいたします。
- アプリ版をインストールした端末は、自己の責任においてセキュリティに注意を払い、盗難や不正利用をされないよう管理をお願いいたします。盗難・紛失などによるポイントの不正利用は補償いたしかねます。
- とよたSDGsポイントアプリ版は、(株)トラストバンクが提供する地域通貨プラットフォームサービス「chiica(チーカ)」を利用します。「chiica」はQRコードを介して、地域でポイントを貯める・利用することができるサービスです。
- アプリ版のご利用には、アプリに対応したカメラ付きのスマートフォンやタブレットなどが必要です。
- アプリのダウンロードは無料です。但し、アプリのダウンロードおよび利用にはインターネットを使用します。それらにかかる通信料・携帯料金などは利用者様のご負担となります。
- 「Android」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 「iPhone」「App Store」「iTunes」は、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
- 掲載の画面は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。
お問い合わせ
アプリ(chiica)の不具合やシステムに関するお問い合わせ
(株)トラストバンク お客様サポートセンター
電話: 0120-1111-64
メール: chiicainfo@trustbank.co.jp
とよたSDGsポイント制度に関するお問い合わせ
とよたエコライフセンター
電話: 0565-41-7391
メール: ecolife@city.toyota.aichi.jp
豊田市環境部環境政策課
電話: 0565-34-6650
メール: kansei@city.toyota.aichi.jp