ECO Life Mail とよた No.164 が配信されました
不定期でお得なエコライフ情報をお届けしております。
今日のコンテンツはこちら↓
━━━━━━━━━━━━━━
■「卒FIT後の太陽光発電・蓄電池に関する相談会」を開催します!
■8月1日から聴いて当てよう!!「音声キーワードクイズプレゼントキャンペーン」を開催します!!
■とよた産業フェスタにて「第2回脱-1グランプリ2025」表彰式を行います!
━━━━━━━━━━━━━━
□■とよたSDGsポイント情報■□
ポイントはアプリで簡単に貯めたり使ったりすることができます。
登録がまだの方は、いますぐチェック!
登録はこちら↓
https://toyota-efami.com/about/app.html
ポイントカードの残高確認はこちら↓
※カード版の残高確認には、電話番号の登録が必要です。お手続きには、豊田市環境政策課または、環境学習施設エコットまでお越しください。
https://chiica.jp/point/history/input/index.html
━━━━━━━━━━━━━━
■「卒FIT後の太陽光発電・蓄電池に関する相談会」を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━
住宅に太陽光発電設備を導入してから10年経過する方・・・
蓄電池・V2H・次世代自動車の導入を検討している方・・・
電気の賢い使い方を知りたい方・・・ 必見です!
固定価格買取(FIT)制度終了後の対策について、お悩みを解決しませんか?
専門家の講演に加え、電気事業者への個別相談会も実施します!この機会にぜひご参加ください♪
■とき 令和7年9月6日(土曜日) 10:00~12:00 (受付9:30~)
■ところ 豊田市環境学習施設エコット 2階 多目的室(豊田市渡刈町大明神39-3)
■定員 先着70名 ※オンライン参加は上限なし
■募集期間 令和7年8月5日(火)10:00~
■参加費 無料
■イベント詳細
講師…松原 俊介氏(おいでんエネルギー株式会社代表取締役)
内容…
(1)FIT制度終了後の対応に関する講演(1時間)
(2)電気事業者や太陽光発電・蓄電池設置事業者による個別相談会(1時間)※現地参加者のみ
■主催
豊田市(相談会事務局:豊田市環境学習施設エコット事務局)
〒470-1202 豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内
★申込方法
以下いずれかの方法でお申込みください!※先着順となります。(オンライン参加は定員なし)
1.申込フォーマットからのお申込み
申込フォームはこちら→ https://x.gd/2csVn
※オンライン視聴を御希望の場合は、こちらからお申込みください。
2.豊田市環境学習施設エコット事務局へ電話で申込み(0565-26-8058)
※ 電話での申込受付は、火〜日曜日の午前9 時から午後5時までです。
★エコットHPはこちら↓
https://www.eco-toyota.com/
━━━━━━━━━━━━━━
■8月1日から聴いて当てよう!!
「音声キーワードクイズプレゼントキャンペーン」を開催します!!
━━━━━━━━━━━━━━
とよた・ゼロカーボンネットワークは2050年のゼロカーボンシティ実現を目指し、市民、市内事業者等の行動変容を促すため、市民運動「とよた・ゼロカーボンアクション」を実施しています。
この度、声優の松本梨香さんをナレーションに起用し、市民の皆様にとよた・ゼロカーボンアクションの3つのスローガン(節電・3R・食品ロス削減)を楽しく学び、実践していただけるようキャンペーンを開催します。
この機会にぜひご参加ください!!
【内容】聴いて当てよう‼音声キーワードクイズプレゼントキャンペーン
■期間 令和7年8月1日(金)から10月31日(金)まで
■放送場所 イオンスタイル豊田店・エディオン豊田本店・エディオン豊田大林店・エディオン豊田四郷店・JAあいちとよた産直店舗等
■応募方法 あいち電子申請・届出システム(Graffer)から↓
https://ttzk.graffer.jp/city-toyota/smart-apply/apply-procedure-alias/voice
■応募期間/キャンペーン賞品
令和7年8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)
松本梨香氏来場イベント招待券 10組20名様
令和7年8月1日(金曜日)から10月31日(金曜日)
おススメ節電グッズ、3Rグッズ、食品ロス削減グッズ 各10名様
市ホームページはこちら https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kankyou/ondankaboushi/1069375.html
★HPでも音声が聞けます‼キーワードを確認して応募してね!
松本梨香さんについてはこちら↓
https://sunmusic-gp.co.jp/talent/matsumoto_rica/
━━━━━━━━━━━━━━
■とよた産業フェスタにて「第2回脱-1グランプリ2025」表彰式を行います!
━━━━━━━━━━━━━━
9月14日(日)に「第2回脱-1グランプリ2025」の表彰式を行います。
取組期間(4/28~8/31)内で、CO2削減量の多かったチームや個人への表彰式を以下のとおり行います。
WE LOVE とよたスペシャルサポーターをゲストに迎え、地球温暖化などの環境問題に対し日々の生活で実践できる取組の紹介など、来場者が楽しみながら学べる内容です。
どなたでも参加できます♪皆さんぜひ表彰式に遊びにきてください!
【とよた産業フェスタ:「第2回脱-1グランプリ2025」表彰式】
■とき 令和7年9月14日(日) 13:00~13:30
■ところ 豊田スタジアム 東イベント広場 青年部ステージ(千石町7-2)
■内容
・グランプリ受賞者へのトロフィー及び特別賞の贈呈、その他受賞者へ副賞の贈呈
・とよた・ゼロカーボンネットワークの取組紹介、市民の環境に配慮した行動実践の啓発
■WE LOVE とよたスペシャルサポーター
・司会 茉白実歩(ましろ みほ)氏
・スペシャルゲスト ジャングルポケット 太田博久(おおた ひろひさ)氏
■その他
当日来場した第2回脱-1グランプリ2025の参加者全員に、エコグッズ及びとよたSDGsポイント100ポイントを プレゼントします♪
詳しくはこちら↓
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kankyou/ondankaboushi/1052555.html
□■アンケート■□
夏の気候変動の影響調査アンケートを実施しています!
地球温暖化により、気候に様々な変化が起きています。豊田市では、みなさんが感じている気候の状況を調査しています。ご参加いただいた方に、とよたSDGsポイントを20P進呈します!
アンケート実施期間:8月1日(金)~9月30日(火)
※期間中1人1回まで
※アンケート内でとよたSDGsポイント会員コードをご入力ください。ポイントの発行は10月下旬頃を予定しています。
https://site-4-adapt-toyotacity.hub.arcgis.com/
豊田市気候変動適応情報プラットフォームでは、地域の気候変動に関する情報を提供しています!ぜひご覧ください。
https://toyota-platform-adapt-toyotacity.hub.arcgis.com/