とよたSDGsポイントナビは「とよたSDGsポイント」に関する総合情報サイトです。

とよたSDGsポイント新着情報

とよたSDGsデジタルスタンプラリー


とよたSDGsデジタルスタンプラリー


ファイルイメージ

とよたSDGsデジタルスタンプラリーちらし

※アプリ会員限定のキャンペーンです。
※予算がなくなり次第、終了いたします。

SDGsって具体的に何をしたらいいのか分からない…という方も!
お店での食べきりやマイボトル(瓶)持参、SDGsな商品の購入など、
身近なことからSDGsにチャレンジして、お得にポイントをゲットしよう!

貯めたポイントを加盟店で使うと、スタンプがもらえる!
スタンプを3つ集めると、スタンプラリー特典で200ポイントプレゼント♪
SDGsポイントを貯めて・使って、お得に楽しくエコライフ!市内にSDGsの輪を広げましょう!

キャンペーン期間

令和7年11月21日(金)~令和8年2月28日(土)

キャンペーン参加の流れ


●ポイント付与予定日は、令和8年3月29日(日)です。
●店舗でのポイント支払でスタンプ付与(発行のみではスタンプは獲得できません。)
●決済金額の制限はありません。
●スタンプの獲得は1店舗1回限りです。
●スタンプの獲得は1会計1会員までです。

会員登録はこちら↓
https://toyota-efami.com/about/

よくあるご質問

Q1.スタンプラリーを達成したのにポイントが付与されないのはなぜですか?
A.ポイントは、スタンプラリー終了日の1か月後に付与されます。令和8年3月29日(日)に付与予定です。付与時期になりましたら、アプリ内の「内訳」からご確認ください。

Q2.スタンプを獲得できる最低決済金額はいくらですか?
A.決済金額に制限はありませんので、1円の決済からスタンプが獲得できます。

Q3.スタンプラリー期間より前に貯めていたポイントでの決済も、スタンプ獲得の対象になりますか?
A.対象になります。

Q4.スタンプラリーの終了日前ですが、「早期終了」という表示になりスタンプが獲得できないのはなぜですか?
A.予算の上限に達したスタンプラリーは、終了日前に早期終了することがございます。詳細はアプリ内のスタンプラリーの詳細画面から、キャンペーン概要をご確認ください。

Q5.対象のお店で chiicaを利用しましたが、スタンプがもらえないのはなぜですか?
A.すでにそのお店でスタンプを獲得している場合は、新たなスタンプを獲得できません。

Q6.1会計で複数の会員にスタンプ付与できますか?
A.スタンプの付与は1会計につき1会員までです。

Q7.加盟店からポイントを発行してもらいましたが、スタンプが獲得できません。
A.スタンプは、加盟店でポイント支払いをした場合のみ付与されます。加盟店からのポイント発行は、スタンプ付与の対象外です。

Q8.とよたSDGsポイントのカード会員ですが、スタンプラリーに参加できますか。
A.今回のスタンプラリーはアプリ会員限定ですので、カード会員の方はご参加いただけません。アプリ会員にご登録後、ご参加ください。


【主催】
豊田市役所 環境政策課
【お問合せ】
豊田市役所 環境政策課
電話:0565-34-6650 FAX:0565-34-6759 Mail:kansei@city.toyota.aichi.jp